新着情報Topics

4月の運転業務 (子どものとびだし、横断歩道...etc)

おはよーございます!
こんにちは!
こんばんは!

リッツキャリーサービス blog担当 浜田です!

4月です!



新年度です!(。 ・`ω・´) キラン☆

blogは今年度も続けていきますので、よろしくお願いします!

では本編を・・・


・子どもを見かけたら停止・減速

...警察庁の統計資料によれば、幼児・児童の交通事故は、4月から6月にかけて増加する傾向にあります!
特に、朝の7時台、午後の3時~4時台の「登下校」の時間帯に多発しています!


子どもとの事故を「防止するためには、まずは、子どもに対して「思いやりの気持ち」を持ちましょう!
そして、運転中に子どもを見かけたら「停止・減速」で安全確保に努めましょう!
また、小学校の周辺や通学路、住宅街の道路などでは、子どもの飛び出しに備えて速度を控えて運転しましょう!




・「横断歩行者等妨害等違反」

下記の「春の全国交通安全運動」と重なりますが、今一度ご確認を!



横断歩道を渡っている、横断歩道を渡ろうとしている人がいたら、“必ず”止まりましょう!




・春の全国交通安全運動

…春の全国交通安全運動が4月6日(日)から15日(火)までの10日間に渡って実施されます。

 
 今年の運動の全国重点として、 
  1. こどもを始めとする歩行者が安全に通行できる道路交通環境の確保と正しい横断方法の実践
  2. 歩行者優先意識の徹底とながら運転等の根絶やシートベルト・チャイルドシートの適切な使用の促進
  3. 自転車・特定小型原動機付自転車利用時のヘルメット着用と交通ルールの遵守の徹底
となっております。 


皆さん、確認をお願い覚ます!

今月はこれで以上です。

サクラ散ル、花びらを捕まえにお花見なんかもいい時期ですね♪♪(*´艸`)


では、また(・ω・)ノシ

Contactお問い合わせ

【営業時間】9:00 ~ 17:00

〒800-0245 福岡県北九州市小倉南区貫1654-1